医療法人 榎本内科

豊田市保見駅下車すぐ、みよし市からのアクセスも便利 内科,循環器内科,糖尿病,甲状腺内分泌内科

〒470-0345 愛知県豊田市東保見町大門63
TEL 0565-48-5306

 
ドクターズ・ファイル
c caloo
▲モバイルサイト
ネット受付
HOME»  医院案内

医院案内

当院の診療方針

  • 的確な診断と患者さんに納得していただける丁寧な説明と治療を心がけています。

  • 開院当初より再診の方の24時間電話連絡のできる体制を整えています。

  • ご自宅で安心して療養していただけるように、定期的に往診に伺う在宅医療を行っています。
    必要に応じて連携病院へのご紹介もいたしております。

  • 心身ともに健康で、活動的な生活のできる期間「健康寿命」を延ばす治療と生活指導を行っています。

 

来院に必要なもの

健康保険証、各種医療証、受診券等をお持ちください。
また、以前の治療情報(お薬手帳、紹介状など)がございましたら、あわせてお持ちください。

 

医療機器・設備のご紹介

内科の診断や検診に必要な機器・設備が整っています。
それを扱う医療スタッフのスキルも充実しております。安心してご来院ください。

レントゲン(胸部)

(胸部レントゲン)
デジタルレントゲンで、画像が鮮明かつ拡大でき、診断・説明ができます。

カラードップラーエコー

頸動脈、および主な臓器の血流を検査する機器です。
主に動脈硬化、心疾患、甲状腺、脂肪肝などの診断に用いられます。

心電図計

不整脈、狭心症などを診断するのに用います。

HbA1c(ヘモグロビンA1c)、尿中アルブミン尿の迅速検査機器

HbA1c(ヘモグロビンA1c)と尿中アルブミン検査が迅速(約5〜10分)で検査できます。

糖尿病の診断や現在の血糖コントロールの状態、合併症である腎臓障害の状態がその日のうちにわかります。

HbA1c(ヘモグロビンA1c)、尿中アルブミン尿の迅速検査機器

超音波骨密度測定装置

超音波を用いて骨密度を測定します。骨粗鬆症の診断に有用です。

24時間ホルター心電図計

診察室だけでは診断できないこともある不整脈に対しては24時間のホルター心電図計を使用することで精密な診断が可能です。

 

24時間血圧計

血圧には病院だけで測定するだけでは不十分なこともあります。早朝や夜間の血圧変化などが診断に非常に重要な事があります。当院は24時間血圧計を用いて、見逃されがちな夜間高血圧・早朝高血圧なども正確に診断が可能です。

 

聴力検査

聴力検査をします。

 

自動血圧計

来院された患者さん全員に測定していただきます。

 

 

院内のご紹介


【外観】

【入口】

【受付】

【待合】

【待合】
診察室
【診療室】
個室待合室
【処置室】

【お手洗い】