医療法人 榎本内科

豊田市保見駅下車すぐ、みよし市からのアクセスも便利 内科,循環器内科,糖尿病,甲状腺内分泌内科

〒470-0345 愛知県豊田市東保見町大門63
TEL 0565-48-5306

 
ドクターズ・ファイル
c caloo
▲モバイルサイト
ネット受付
HOME»  診療案内

診療案内

糖尿病

糖尿病は血液中の糖(血糖)が高くなる慢性疾患で、自覚症状に乏しいことが特徴です。そのため放置されている方も少なくないのが現状です。しかし、治療がおくれると様々な恐ろしい合併症を引き起こします。例えば糖尿病による腎臓の障害で透析に移行する方は年間16000人にも昇っております。脳梗塞や心筋梗塞といった動脈硬化疾患にも深い関係があるとても恐ろしい病気です。当院では糖尿病専門医が、正しい病状の評価を行い最適な治療法を提案いたします。

 

甲状腺疾患

甲状腺疾患の頻度は高く、一般外来を受診する患者さんの約13%の頻度で甲状腺疾患があったという報告もあります。のど仏の下辺りが腫れてきた、食べているのに痩せる、動悸がする、よく汗をかくなどの症状がある場合は甲状腺機能亢進症が疑われます。冷え性、肌が乾燥する、便秘しやすい、眠気がひどいなどは甲状腺機能低下症かもしれません。当院では甲状腺機能の適切な評価・治療のほか、超音波による腫瘍性病変の検索といった専門的な医療を行っています。

 

循環器疾患

循環器疾患とは心臓の病気(心不全、不整脈など)だけでなく、動脈硬化によって起こる血管の様々なトラブルのことを指します。動脈硬化によって起きる代表的な病気には狭心症や心筋梗塞、脳梗塞などがあります。これらは予防が何よりも大切です。当院では循環器専門医と糖尿病専門医が協力して適切な診断を行っています。糖尿病・高血圧・脂質異常症などの動脈硬化を引き起こす疾患に対し、肥満指導など総合的な治療を行っています。動悸・息切れなどの症状や、血圧が高い、コレステロールが高いなどの症状がある方は早めにご相談ください。

 

一般内科

風邪や腹痛、発熱、頭痛等の一般的な内科の診療に対応し、詳しい検査や治療が必要な場合は、近隣の大学病院、総合病院とも連携していますので安心しておまかせください。

 

在宅治療について

当院では在宅医療にも積極的に取り組んでおります。来院困難な方のところへ医師が出向き、患者さんはもとより、ご家族のサポートをしながら住み慣れた場所や家庭で安心して生活できる診療を心がけています。また介護保険の適応ができます。まずはご相談ください。

 

男性の悩み外来について

2017/10/7(土曜)よりED・AGA外来を開始いたします。
診察時間:第1・3土曜日 14時~17時

○プライバシーに配慮し、上記診療時間は男性スタッフのみとなります。また上記診療時間は通常診療は行っておりません。ご注意ください。
○診察料はいただきません。お薬代のみとなります。
○院内処方となります。また処方薬はすべて国内正規品ですので安心して服用できます。
○予約は不要です。自由診療のため保険証も不要となります。
○通常診療時間内にも処方は可能です。お気軽にお問い合わせください。

 

ED(勃起不全)

EDは糖尿病などの生活習慣病にも深い関連があるとされています。
当院ではEDに対して専門的な治療を行っております。国内で使用可能な様々な正規処方薬を揃えていますので、症状に合わせた適切な治療が可能です。お薬は1錠から処方できます。お気軽にご相談ください。

 

AGA(男性型脱毛症)

当院ではAGA(男性型脱毛症)に対して専門的な治療を行っております。プロペシア、プロペシアジェネリック、ザガーロと全ての処方薬を揃えています。
AGAとは成人男性によくみられる髪が薄くなる病態で、徐々に進行します。頭頂部や前額部の脱毛が特徴です。この病気は薬で治療することができますので、是非ご相談ください。
注意)男性ホルモンに作用する薬ですので未成年の方、女性の方には処方する事ができません。ご了承ください。

 

予防接種

【インフルエンザ】
予約制ではなく当日受診でそのまま接種することが可能です。

【帯状疱疹ワクチン】
予約制となりますので、詳しくはお問い合わせください。
帯状疱疹予防接種の対象者は50歳以上の方となります。

【肺炎球菌ワクチン(成人用)】
定期接種対象者の方は公費助成が受けられます。
予約制となりますので、詳しくはお問い合わせください。

※その他(麻疹、風疹など)の予防接種も承っておりますので、お問い合わせください。

 

健診・がん検診

一般健診は随時行っております。
また、がん検診(胃、肺、大腸、腫瘍マーカー)も随時行っております。
健診の検査結果への詳しいご相談も行っております。